kubo's.blog Written by s-kubota

クライミングエリア情報に関する記事一覧


クライミング クライミングエリア情報 小川山

小川山のスラブ状岩壁エリアの かわいい女(5.8)プレイバック(5.11a)長いお別れ(5.7)ソドム(5.12a)をつなげてマルチごっこにトライしました。結果的には敗退です。 スラブ状岩壁のとりつきは、様々なグレードのスラブ課題が多く人気…

クライミング クライミングエリア情報

小川山のゴジラ岩のアプローチ記事

クライミング クライミングエリア情報

クラックエリアで有名な長野県の湯川 久しぶりのクラックを登りに行ってきました。 湯川の駐車場 ここをクリックでgoogle mapが起動 かつてエリアのすぐ近くに路駐できておりましたが、昨今のコロナ禍のためか路駐できなくなりましたのでご注意…

クライミング クライミングエリア情報

前回雨で偵察止まりだった軽井沢の岩場にクライミングに行ってきました。 軽井沢の岩場の情報は以下の記事を参考にしてください。 軽井沢の岩場【クライミングエリア 紹介】 軽井沢の岩場の紹介 行き方や、駐車場 トポの情報を書いてあります » この…

クライミング クライミングエリア情報

ロクスノ66号に載っている 軽井沢の岩場に行ってきました。 トポとアプローチについて紹介されています。(全2ページ)ロクスノの写真をクリックすると、amazonのページにジャンプします。 軽井沢の岩場の駐車場 写真をクリックでgoogle …

クライミング クライミングエリア情報

ボコダキ岩東面 コロナ禍の影響でGW中に小川山に行けないため、近場の坊抱岩へクライミングに行ってきました。 ボコダキ岩のアプローチや、駐車場についてはこちらの記事を参考にして下さい。 坊抱岩には、アッサー1とアッサー2という2つのルートがあ…

クライミング クライミングエリア情報

2019年の#080のFreefanで一般公開された佐久の岩場へ行ってきました。 地元のクライマーには昔から知られた岩場でしたが、駐車場も整備され一般公開となったようです。 佐久の岩場での受付と料金について 受付と、お金の支払いはこちらのプ…

クライミングエリア情報

こんな動画見たらクライミングしに行きたくなる。 https://www.youtube.com/watch?v=mbMoEdjuf0g&t=6s 南の島に浮かぶ マカテア島 垂直の白い壁 そう 石灰岩! CragのHPでは開拓状況が…

クライミング クライミングエリア情報

有笠山のフェアリーロックへクライミングに行ってきました。 有笠山は、群馬県の岩場で、100岩場では 関東エリア で紹介されています。 有笠山 フェアリーロックに行くときに使う駐車場 駐車場は、東側を使います。駐車場といってもダートの広くなっ…

クライミング クライミングエリア情報

長野県長野市松代にある尼厳山へクライミングに行ってきました。 尼厳山のクライミングエリアは、下段はリングボルトが取り払われほとんどのルートがナチュラルプロテクションによるクライミングが楽しめます。上段のエリアにはボルトルートがあり、最高グレ…