kubo's.blog Written by s-kubota

クライミングギアに関する記事一覧


クライミング クライミングギア

カラビナのゲートをロックできる安全環付き(あんぜんかんつき)カラビナの種類と使い方について考えてみたいと思います。 安全環付きカラビナの選び方の参考にしてください。 安全環付きカラビナを使用用途大きく分けると、ATCや、グリグリなどのビレイ…

クライミングギア

リードクライミングクライミングに使われるクイックドロー&カラビナはいくつか使用用途別にありますが、この記事ではクイックドローの選び方について詳しく説明したいと思います。ロープの掛けやすさを左右するクイックドロー。 ちょっとした心がけでロープ…

クライミング クライミングギア

リードの何が怖いって やっぱりクリップでは? ボルダーの場合落ちたら真下に落ちるのとは違い、ロープの影響でどんな落ち方するのかわからず怖く感じるものです。 まして、1ピン目が高い位置にあるルートではクリップできるまでは、マットなしのボルダー…

クライミング クライミングギア

ブラックダイヤモンド社から出ている ブレーキアシスト機能付きのビレイデバイスの ATCパイロット。 1年以上使用してきましたが、良い点以外にも見えてきたのでレビューしたいと思います。 柔らかく細いロープは、繰り出しがうまくいかないときがある…

クライミング クライミングギア

私が今まで使ってきたビレイデバイスについて解説したいと思います。 今まで使ったビレイデバイスでもっとも使いやすかったATCパイロット こちらがBDのATCパイロット 今まで使用したビレイデバイスで最も使い勝手が良い この三機種で最も使いやす…